FAR 定着しない知識の整理

時間をおくと、何度やっても間違える問題ないですか?

しかもそこそこ重要論点だったり。

私の場合はFARでは、incremental borrowing rate implicit rental rate です。

これ、どうにかならないかと考え、AUDの勉強でやっていた方法を思い出しました。
やり方は至ってシンプル 「1日の勉強に取り掛かる前、電車の中、寝る前、などに目を通す」です。
AUDの勉強の時、テキストの中から、重要な論点、特に雛形のあるレポートなどのページを抜粋して、それを1日の勉強の初めに一通り目を通してから始めていました。毎日見るので覚えます ただ、試験の2週間前あたりから、もう余裕かなと思ってしまい、この作業を少々怠っていました。なので、試験当日は少しだけ後悔しました。

今回もまた、重要論点、かつ、なかなか定着しない論点に関してはGoogleドキュメントなどに保存し、これを毎日眺めようと思います。

ちなみに上記の論点、Webから拾ってきました。

incremental borrowing rate (Lessee)

Definition

The stated rate of a lease used for comparative purposes, that a lessee would be required to pay on a loan to acquire the same property that is being leased. The basis of economic comparison to determine whether a lease is more advantageous than a direct purchase considering all costs, fees and assessments.

implicit rental rate (Lessor)

Definition

Firm’s opportunity cost when it uses its own assets for ongoing operations rather than for other uses. This rate can either be more or less than the company’s overall cost of capital. If this rental rate is lower than the company’s cost of capital, the company will not likely be able to stay in business for much longer.

出所:PWC 

上から、
incremental borrowing rate: リース資産と同じ資産を市場からローンで取得することと比較する目的で採用するレート。これによりリースが全てのコストを含む購入と比較して有利かどうかが比較できる。 

implicit rental rate: 貸手において、その保有資産を通常の事業活動に使用する場合の機会原価。 もしもこの機会原価が通常の事業活動における機会原価よりも低いとするとその事業には期待できない。

のような感じでしょうか。結局、LesseeもLessorも自分の事業活動の成績を図るためのメジャーとして機能させるために使用しているレートなんですね。。

って、そのまんま覚えれば良いのですが、横道大好きなのでご了承ください。 
ご参考にしていただければ幸いです。

コメント